採用情報

よくあるご質問

皆様から寄せられたご質問について、回答を掲載しています。

Q.応募方法を教えて下さい

新卒採用であればマイナビにて情報公開、エントリー受付をしておりますので該当する年度でエントリーの上、ご検討下さい。
中途採用であれば、こちらからお問い合わせ下さい。

Q.希望する職種、場所で求人があるかあるか知りたい

求人のタイミング等もございますので、一度人事部までお気軽にお問い合わせ下さい。(jinji@nohhi.co.jp

Q.既卒者ですが、採用はありますか(新卒採用)

既卒者の方でも積極採用しておりますので、ご遠慮なくエントリー下さい。

Q.未経験者ですが、応募は可能ですか(中途応募)

未経験者大歓迎ですが、応募される方のご経歴や、募集している事業所の状況で総合的に判断しますのでまずは該当する求人にお問い合わせ下さい。

Q.研修制度について教えて下さい

事務職であれば、新入社員、若手、中堅、管理職等の階層別研修や各種配属毎の部門研修がございます。現業職であれば安全研修等やOJT等、実務を通してでのキャリアアップとなります。

Q.海外で働くチャンスはありますか

ご希望される方には海外拠点でのグローバルな配属の可能性はあります。定期的な社内公募の上、キャリアパスの流れとなります。

Q.会社見学はできますか

可能です。会社説明会の前でも、内定後でもご希望ございましたら柔軟に対応しますのでお気軽にご相談下さい。

Q.どのような職種がありますか

大きく分けて、下記の5職種がございます

一般職 オーダー処理や問い合わせ対応、必要書類の作成、請求処理等、日常の業務を運営する事務全般を担います。
総合職(転勤有・無) 事務、現場実務、荷主との折衝、業務管理等、運営全般を担う総合スタッフです。転居を伴う転勤有・無が選択できます。
物流ドライバー 小型、中型、大型などの車輌を使用し、近隣への集荷・配達や遠方への輸配送を担います。
倉庫作業スタッフ 倉庫内での商品の入庫、出庫、整頓を行います。フォークリフトを主に使用します。
整備士 社内で管理するトラックや乗用車、フォークリフト等の車輌全般の管理、整備を行います。
Q.配属について教えて下さい(新卒採用)

選考の中でご希望の部門や通勤のことも踏まえ、双方納得いくように初回配属を決定します。

Q.転勤はありますか

総合職(ナショナル)の方は弊社各拠点が配属候補場所となります。また、それに併せて基本給や手当等の待遇が異なってきます。

Q.職種変更は可能ですか

会社と本人同意の上で、職種や配属部門、場所の変更は可能です。

Q.結婚、出産しても働けますか

出産後も育休を経て短時間勤務で働いている社員は多数おります。また、女性に限らず男性の育休取得実績もあります。

Q.応募前、または入社までに取得したほうがいい資格等がありましたら教えて下さい

現場実務の職種であれば、フォークリフトや中型、大型免許を取得した状態でご入社いただけると本採用までの時期が短縮されます。ただ、免許がない状態でもご入社後に資格取得支援制度もございますので一度ご相談ください。

Q.過去に濃飛倉庫運輸に在籍していたことがありますが、再入社は可能ですか

現在いる社員の方でも再入社の方が多数在籍しておりますのでご安心下さい。再入社であれば即戦力として受け入れます。ご希望の配属場所と調整しますのでお気軽に人事部までお問い合わせ下さい。

Q.勤務時間について教えて下さい

原則の所定は8:30~17:30となっておりますが、担当する仕事の状況によって、始業・就業をずらす時差出勤がございます。時差出勤により、無駄な時間外労働の削減に努めています。また、夜間の仕事については、一部の専門業務担当者のみで、夜勤業務は原則ございません。

Q.職場での格好について知りたい

現場業務を行う際は会社所定の制服や安全靴、安全帽の着用が必須となりますが、事務業務従事者はスーツまたはオフィスカジュアル等でTPOに合わせた格好で勤務しております。

Q.どのような福利厚生、社内制度がありますか

下記のような制度があります。

寮・社宅 遠隔地採用または転勤者等は会社が住居のご用意をします。
資格取得支援制度 フォークリフトや運転免許等、業務に必要な資格に対し、会社が全額支援をします。
GLTD(団体長期障害所得補償保険) 病気や怪我等で長期欠勤となった場合に保証を受けられる保険に会社が加入をしております。
奨学金支援制度 奨学金を返済している社員に対し、返済に充てるための手当を支給します。
確定拠出年金(DC) 定年後の資産運用の支援を行っています。
団体割引での保険加入 自動車保険、生命保険等に団体割引で加入することができます。
Q.人事評価について教えて下さい

「評価制度規程」に基づき、成果だけでなく、能力や意欲、を含み、総合的に決定されます。

Q.面接はオンラインでも可能ですか(中途採用)

遠方の方で、一次面接としての対応は可能です。但し、ご入社後のアンマッチを避けたいので、WEBのみでの内定とはならず、現場見学を必須としております。

Q.選考に際し、重視されるポイントを教えて下さい

人物重視で選考をします。物流業界は、複数の場所や企業や部門、担当者が関わって繋ぐ流通の仕事ですので、協調性をもって仕事ができる方、そしてお客様の大切な商材を扱う仕事ですので、責任を持って最後まで仕事をやり遂げられる誠実な方が望ましいです。

Q.その他ご質問

下記、いずれかの方法でお気軽にお問い合わせ下さい。
 電 話:058-251-0116
 E-mail:jinji@nohhi.co.jp

数字でわかる濃飛を見る

よくあるご質問はこちら

 

エントリー、採用に関するお問い合わせ
日時 随時受付しております(但し土、日、祝日を除く)
電話受付時間 9:00~17:00
場所 〒500-8557 岐阜市橋本町2-20
JR岐阜駅下車北口より西へ徒歩3分
申込先

人事部
e-mail:jinji@nohhi.co.jp

※広告・宣伝メール、メルマガの無断登録はお断りします
お問い合わせフォーム

公式SNS

 

 

お問い合わせ × Close